犬山花火大会2022の交通規制はある?渋滞・混雑回避できる穴場スポットを紹介。
日本ライン夏まつり納涼花火大会、通称犬山花火大会は10日間開催される木曽川ロングラン花火のフィナーレとして国宝・犬山城をバックに打ち上げられます。
そのため、花火大会当日は愛知県側・岐阜県側も交通規制が入ります。
そこで、この記事では、犬山花火大会2022の交通規制や渋滞・混雑回避できる穴場スポットや屋台情報などをまとめました。
犬山花火大会2022の交通規制情報
日本ライン夏まつり納涼花火大会、通称犬山花火大会当日は場所によって異なりますが、18時~22時の間交通規制が入ります。
犬山城周辺~城下町通りの商店街一体は歩行者用道路や一方通行になっているところが多々あり、細かく交通規制があるので車で会場に向かうときには把握しておく必要があります。
「ライン大橋」から「犬山遊園駅」にかけて、「内田信号」辺りまでの一帯すべてが自動車や原付が18時~21時30分までの間通行禁止になります。
一方、岐阜県各務ヶ原市エリアも18時~22時まで交通規制が入ります。
そのため、車で行かれる方は交通規制が入る前には移動を済ませておくことをおすすめします。
その他の道はいつもと変わりありませんが、花火大会当日は渋滞・混雑することは避けられません。
なので、なるべく公共交通機関での利用を検討しましょう。
犬山花火大会2022の駐車場情報
犬山城周辺には約500台ほど駐車場がありますが、犬山城を散策する方や朝早い時間帯から場所取りをする方ですぐに埋まってしまいます。
当日会場に行って、駐車場が空いていないと焦ってしまいますよね。
そんなトラブルを回避するためにも駐車場を予約しておくと当日安心です。
駐車場予約サービスは予約できる駐車場 タイムズのB、 軒先パーキングなどもありますが、初めて行く場所でも、安くて確実に駐車場を予約できる【akippa(あきっぱ!)】 がおすすめです。
あきっぱ!はメディアでも紹介されていて、使い勝手もいいので気に入っています♪
犬山花火大会2022の渋滞・混雑状況
毎年交通規制が入る前に移動しようと、17時頃には会場周辺道路は渋滞が発生し、ピーク時には花火大会会場周辺到着するまでに1時間以上かかることもあります。
会場周辺の駐車場はすぐに満車になってしまうため、時間に余裕をもって出かけて花火大会が始まるまで犬山城周辺の散策したり、屋台を楽しむのもいいですよね♪
また、帰りは花火大会終了とともにほとんどの方が帰路に向かうため、交通規制が解除するまでの間周辺道路の渋滞・混雑することを覚悟しましょう。
混雑を避けたいという方は、花火大会を早めに切りあげて会場を後にする、または周辺のホテルに宿泊して渋滞・混雑を回避するのもおすすめです。
犬山花火大会2022の混雑回避の穴場スポット5選
穴場スポット①迎帆楼
犬山花火大会の打ち上げ会場からも近いので国宝犬山城をバック打ち上げられる花火が目の前で上がります。
屋台も花火大会も満喫したい!という方におすすめの穴場スポットです。
ただ、迎帆楼周辺は激戦の穴場スポットになるので競争率はかなり高くなります。
穴場スポット②成田山・善光寺
打ち上げ会場から一本橋を越えてしまいますが成田山や善光寺は高台になっており、木曽川や犬山城の風景がよく見渡せます。
なので、犬山市街の夜景と犬山城をセットで花火を楽しむことができるんです!
広くて見晴らしもいいので、カップルにも家族連れにもおすすめの穴場スポットです。
穴場スポット③犬山ひばりが丘公園
打ち上げ会場から距離が離れてしまいますが、夜景を一望できる小高い丘になっているので花火も良く見えますよ♪
公園には自販機やトイレ、すべり台などの遊具もあるので子供連れの家族におすすめの場所です。
芝生もあるのでテントやレジャーシートを敷いてゆっくり花火大会を楽しめますよ♪
ただ、公園の駐車場が17時に閉鎖されてしまうので注意が必要です。
穴場スポット④うぬまの森・ふるさと眺望の丘(各務ヶ原市)
各務ヶ原市にある森林公園うるまの森のふるさと眺望の丘や山頂の展望台では夜景がきれいにみえることで人気の場所です。
ただ、彼女が浴衣のときには夜は周りが暗くなり、足元がみえないのであまりおすすめしません。
駐車場が17時に閉鎖され、周辺が住宅街なので路駐ができないという注意点があります。
穴場スポット⑤各務ヶ原市民プール周辺
打ち上げ会場から距離はありますが、交通規制や混雑も避けられる隠れ穴場スポットです。
橋をはさんで犬山城をみることができるので、花火大会を楽しめます。
周辺はキャンプ場や公園になっているので自然豊かな場所でゆっくり花火を観ることも、
少し歓声などが上がっても近隣住民に迷惑をかけることもないという嬉しいポイントです。
犬山花火大会2022の場所とりは何時にする?
打ち上げ会場に近い木曽川河畔~犬山城周辺の一般観覧席にはベストビュースポットでみようと、早い時間帯から場所とりをしています。
穴場スポットであっても、穴場スポットを探している人は大勢いるので、早めに場所とりを終えておくことに越したことはありません。
- 屋台も花火大会も楽しめる人気スポットを狙うなら朝10時前には場所とりを終える!
- 穴場スポットでも遅くても17時30分までには場所取りを終える!
と早めの行動を心掛けましょう。
ただ、当日になってみないとわからない部分も多いので、時間に余裕をもって出かけて花火を楽しみましょう。
ただ、友達や家族、恋人と長時間暑いなか待つのも大変です…。
なので、場所取りをするときの注意点としては、
- 時間に余裕を持って行動する
- 飲み物やお菓子などを持っていく
- 暇つぶしアイテムを持参する
- トイレが近くにある場所を選ぶ
なかでも、暇つぶしアイテムとして便利なのがスマホやタブレットです!
Youtubeは無料で動画をみることができるので便利ですが、画質が悪かったり広告が入ったりとストレスになる可能性があります。
そんなときU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTなら動画を事前にダウンロードすることができるので外出先でも通信量を気にせず楽しむことができ、今なら31日間無料でお試しキャンペーン中です♪
U-NEXTなら見放題作品数NO.1の動画サービス
映画、ドラマ、アニメなど約20万本が見放題!
600円分のポイントももらえるので話題の最新作も無料でレンタル可能!
また、犬山花火大会には有料観覧席が愛知県犬山市側と岐阜県各務ヶ原側の2か所に用意されます。
有料観覧席の料金も1200円~1500円/1人と他の花火大会と比較しても安いので人気があるので確実に手に入れたい方は早めに申し込みをしましょう!
犬山花火大会2022の屋台情報
日本ライン夏まつり納涼花火大会では交通規制の入るエリアが歩行者天国になり、約200店舗の屋台が出店します。
屋台の営業時間は18時~21時までの間になっており、主な出店場所がこちらです。
- 名鉄犬山遊園地駅から木曽川沿いの犬山城周辺
- 名鉄犬山駅から犬山城下町通りの商店街
電車など公共交通機関でお出かけの方は、名鉄犬山駅から屋台を楽しみながら会場まで移動できるのもうれしいですね!
屋台は定番フードはもちろん、ご当地ならではの屋台を見つける楽しみもありますよね!
屋台の種類としては、このような屋台のメニューがありました。
- 玉子せんべい
- 串カツ
- たこ焼き
- イカ焼き
- 焼きそば
- お好み焼き
- フランクフルト
- フライドポテト
- から揚げ
- 枝豆
- 綿あめ
犬山花火大会2022の日程や打ち上げ場所
名称 | 日本ライン納涼花火大会 |
日程 | 2022年8月10日 |
打ち上げ場所 | 犬山橋(ツインブリッジ)とライン大橋の間の船の上 |
打ち上げ時間 | 19:30~20:20 |
打ち上げ数 |
約3,000発 |
予想来場者数 | 約21万人 |
有料席 | あり |
最寄り駅 |
|
車でのアクセス方法 |
|
日本ライン夏まつり納涼花火大会公式HP | 日本ライン夏まつり « 犬山観光情報 (inuyama.gr.jp) |
犬山花火大会2022の見どころ
愛知県犬山市で開催される犬山花火大会の最大の見どころは国宝犬山城をバックにスターマインやワイドスターマイン、仕掛け花火などバリエーション豊富な花火が約3,000発打ち上げられます。
そして、フィナーレには4基同時打ちや木曽川の水面にうつされるナイアガラ大瀑布など魅力たっぷりの花火大会になっています。
犬山城をバックに打ち上げられる花火は風情を感じられ、幻想的なので、例年21万人以上の人出で賑わいます。
#犬山城#ロングラン花火#写真の奏でる私の世界#ファインダー越しの私の世界
犬山城爆破ジェニック😁
数枚ですが撮れました!第39回日本ライン夏まつり納涼花火大会
今日が本場!
また凄い人になりそうですね!去年みたいに夕立は勘弁。 pic.twitter.com/Wi8DKvHUw2
— ケイ (@hirikoyakan3) August 10, 2018
とっても素敵ですよね!
日本ライン夏まつり納涼花火大会の動画も見つけました!
ぜひ行く前に迫力満点の花火を動画でチェックしてみてくださいね♪
犬山花火大会2022の交通規制や渋滞・混雑回避の穴場スポット:まとめ
犬山花火大会2022の交通規制情報や渋滞・混雑回避の穴場スポットについて紹介しました。
日本ライン納涼花火大会2022は残念ながら中止が発表されてしまいましたが、ロングラン花火の開催が決まっています。
連日打ち上げられる花火を楽しみながら、2023年は開催されることを祈りたいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント