当サイトはプロモーションを含みます

せともの祭り2022の花火が見える穴場スポット!場所とりのコツも紹介!

スポンサーリンク

せともの祭り2022の花火が見える穴場スポットや場所とりのコツを紹介。

せともの祭りは1932年から行われている歴史あるお祭りです。

せともの大廉売市でお買い物を楽しみながら瀬戸ご当地グルメである焼きそばなど屋台も多数出店し、夜には花火も打ちあがる大人気イベントになっており、例年28万人の来場者でにぎわいます。

そこで、この記事ではせともの祭り2022の花火が見える穴場スポットや場所とりのコツをまとめました!

\オトナ可愛い浴衣を着てお出かけするなら - Dita/

スポンサーリンク

せともの祭り2022の花火が見える穴場スポット3選!

花火

瀬戸市文化センター・南公園

場所 住所:〒489-0884 愛知県瀬戸市西茨町113−3
会場からの距離 約550m

おすすめポイント

花火の打ち上げ場所から近いので迫力満点の花火を楽しむことができます。

南公園には子供向け遊具や芝生広場もあるので子供連れの家族にもおすすめです。

トイレ情報

公園内にトイレも設置されています。

注意点

花火の時間まで遊具エリアで遊ぶという方は、萩山小側(南側)駐車場のほうが近いので便利です。

日陰が少ないので日差し対策を万全にしてお出かけしてくださいね。

アピタ瀬戸店屋上

場所 住所:〒489-0818 愛知県瀬戸市幸町 33番地
会場からの距離 約220m

おすすめポイント

アピタ瀬戸店の屋上からも花火を綺麗にみることができます。

フードコートやショッピングを楽しみながら花火の時間まで過ごすことができるので、赤ちゃん連れの家族にもおすすめです。

トイレ情報

トイレだけでなく、授乳室やおむつ交換台などもあります。

注意点

ほかのお客様の迷惑にならないようマナーを守って花火を楽しみましょう。

窯神神社

場所 住所:〒489-0048 愛知県瀬戸市窯神町112
会場からの距離 約1.3km

おすすめポイント

高台にあるので夜景とともに花火を綺麗にみることができます。

磁器の祖といわれる加藤民吉氏がまつられている神社なのでぜひせともの祭に訪れたときに参拝するのもおすすめです。

トイレ情報

トイレも設置されています。

せともの祭り2022の花火の場所とりのコツ

せともの祭りは例年、28万人の来場者で賑わい、無料駐車場もすぐに満車になってしまうほど混雑します。

穴場スポットであっても、穴場スポットを探している人は大勢いるので、早めに場所とりを終えておくことに越したことはありません。

  • 屋台も花火大会も楽しめる人気スポットを狙うなら朝10時前には場所とりを終える!
  • 穴場スポットでも遅くても17時30分までには場所取りを終える!

と早めの行動を心掛けましょう。

ただ、当日になってみないとわからない部分も多いので、時間に余裕をもって出かけて花火を楽しみましょう。

ただ、友達や家族、恋人と長時間暑いなか待つのも大変です…。

なので、場所取りをするときの注意点としては、

  • 時間に余裕を持って行動する
  • 飲み物やお菓子などを持っていく
  • 暇つぶしアイテムを持参する
  • トイレが近くにある場所を選ぶ

なかでも、暇つぶしアイテムとして便利なのがスマホやタブレットです!

Youtubeは無料で動画をみることができるので便利ですが、画質が悪かったり広告が入ったりとストレスになる可能性があります。

そんなときU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTなら動画を事前にダウンロードすることができるので外出先でも通信量を気にせず楽しむことができ、今なら31日間無料でお試しキャンペーン中です♪

U-NEXTなら見放題作品数NO.1の動画サービス

映画、ドラマ、アニメなど約20万本が見放題!

600円分のポイントももらえるので話題の最新作も無料でレンタル可能!

せともの祭り2022概要

名称 せともの祭り
日程・時間

2022年9月10日(土)・9月11日(日)

花火は2022年9月10日(土)18時30分~18時45分(15分間)・小雨決行・荒天時は翌日の11日(日)18時~18時15分(15分間)に順延

打ち上げ場所

住所:〒489-0883 愛知県瀬戸市東権現町22−1

打ち上げ数と花火の種類 4号玉、スターマイン、メッセージ花火など約1,000発
予想来場者数 約28万人
最寄り駅

名鉄尾張瀬戸駅すぐ

車でのアクセス

名古屋瀬戸道路長久手ICから東名高速道路日進JCTを経由し、約15分

せとものまつり公式HP 磁祖加藤民吉生誕250年記念 第91回せともの祭 (setocci.or.jp)

※記事作成時の情報ですので、変更や中止となることがあります。
お手数ですが公式HPやSNS等をご確認ください。

歴史や見どころ

せともの祭りは1932年から続いている歴史あるお祭りです。

磁器の祖といわれる加藤民吉氏建設した窯神社の祭礼に合わせて在庫の山を整理することを目的として陶磁器の販売市が行われるようになりました。

窯元や陶磁器業者が陶磁器類や置物が市販されている価格よりも安く買えるとあって人気のお祭りになっています。

値段の交渉もOKで、なかには詰め放題をしている店舗があったりとお買い物を楽しみながら屋台や花火、イベントが開催されています。

宮前公園では、絵付け体験や染付、割りばし作り、職業体験などといったワークショップやプラレールの展示やお化け屋敷が行われ、老若男女みんなが楽しめるお祭りです。

せともの祭り2022屋台情報

せともの祭りは日本最大級の陶磁器のイベントになっており、陶器ブースは約300店舗、飲食物の屋台は200店舗以上出店しています。

瀬戸物の主な出店場所は瀬戸川両岸とパルティせと駅前広場ですが、民家の軒先や飲食物の屋台と混在して販売されています。

民家の軒先や飲食物の屋台などに掘り出し物の瀬戸物が売られていることもあるので要チェックですよ(*´▽`*)

また、飲食物などの屋台は尾張瀬戸駅周辺や瀬戸蔵屋外広場、パルティせと周辺に出店しています。

瀬戸蔵屋外広場では例年、瀬戸のご当地グルメ瀬戸焼きそばやごもめしなど瀬戸市内の人気店が集結しているので食べ比べをぜひ楽しんでくださいね♪

ただ、広場の営業時間は10時~16時頃までになっているので注意してくださいね!

屋台は定番フードはもちろん、ご当地ならではの屋台を見つける楽しみもありますよね!

屋台の種類としては、このような屋台のメニューがありました。

  • 玉子せんべい
  • 串カツ
  • たこ焼き
  • イカ焼き
  • 焼きそば
  • お好み焼き
  • フランクフルト
  • フライドポテト
  • から揚げ
  • 枝豆
  • 綿あめ

 

せともの祭り2022駐車場情報

せともの祭りでは、例年合計約1000台収容可能の無料臨時駐車場が開放されています。

ただ、せともの祭りの会場から近い駐車場は午前中には満車になってしまうので、早めの行動を心がけましょう!

【瀬戸市役所】

  • 会場までの距離:約1.4㎞m、徒歩17分
  • 住所:〒489-8701 愛知県瀬戸市追分町64番地1
  • 収容台数:約100台

【本山中学校】

  • 会場までの距離:約1㎞、徒歩14分
  • 住所:愛知県瀬戸市道泉町76-1
  • 収容台数:約350台

【陶原公民館】

  • 会場までの距離:1.1㎞、徒歩15分
  • 住所:愛知県瀬戸市熊野町98
  • 収容台数:約200台

【水無瀬中学校】

  • 会場までの距離:約1.1km、徒歩16分
  • 住所:愛知県瀬戸市原山町1
  • 収容台数:約300台

【文化センター】

  • 会場までの距離:850m、徒歩12分
  • 住所:愛知県瀬戸市西茨町113-33
  • 収容台数:約420台

【深川小学校】

  • 会場までの距離:訳1.1㎞、徒歩16分
  • 住所:愛知県瀬戸市宮脇町52
  • 収容台数:約250台

【窯神グラウンド】

  • 会場までの距離:約750m、徒歩11分
  • 住所:愛知県瀬戸市県道270号
  • 収容台数:約400台

当日会場に行って、駐車場が空いていないと焦ってしまいますよね。

そんなトラブルを回避するためにも駐車場を予約しておくと当日安心です。

駐車場予約サービスは予約できる駐車場 タイムズのB、 軒先パーキングなどもありますが、初めて行く場所でも、安くて確実に駐車場を予約できる【akippa(あきっぱ!)】  がおすすめです。

あきっぱ!はメディアでも紹介されていて、使い勝手もいいので気に入っています♪

【akippa(あきっぱ!)】

せともの祭り2022の花火が見える穴場スポット:まとめ

せともの祭り2022の花火が見える穴場スポット3選と場所とりのコツについて紹介しました。

3年ぶりの開催となるせともの祭りで瀬戸物陶器のお買い物や屋台、イベント、花火を満喫しましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました