モンプルは水鉄砲や飲み物、食べ物の持ち込みができるのかモンプルをより楽しむための持ち物について紹介します。
モンキーパークのプールにいざ行こうと思ったとき、
- 食べ物や飲み物って持ち込みできるのかな?
- 水鉄砲の持ち込みはできるのかな?
- どんな持ち物を持っていくと便利かな?
と悩んでしまいますよね。
「持ってこればよかった」と後悔しないためにも、毎年モンプルに行く私が持ち込みができるもの、持っていくと便利な持ち物8選についてお話していきます。
是非モンプルに行く前の参考にしてもらえると嬉しいです。
モンプルは水鉄砲の持ち込みできる?
モンプルでは水鉄砲の持ち込みをすることができます。
モンキーパークのプールでは11時30分と13:30分の1日2回モンキーパークのキャラクターがシャワーや水鉄砲をかけてくるふれあいタイムがあります。
なので、水鉄砲を持っていくと思いっきり遊べますよ♪
水鉄砲をたとえ忘れてしまっても売店などでも販売されているので安心ですよ。
モンプルをより楽しむための持ち物7選
モンプルをより楽しむための持ち物がこちらです。
- 浮き輪やフロート
- ゴーグル
- 防水ケース
- ラッシュガード
- 帽子
- 日焼け止め
- 飲食物
- レジャーシート
浮き輪やフロート(ボート)
モンプルには流れるプールがあるので浮き輪やフロート(ボート)を持っていくとより楽しめますよ♪
浮き輪やフロートも兄弟、友達、恋人同士などと一緒に乗れるものを用意すればより楽しめるハズです。
ただ、2m以上の大きなフロートの持ち込みは禁止されているので注意してくださいね!
空気入れも無料のコンプレッサーがあるので、必ず持っていく必要はありません。
ただ、混雑時には長蛇の列ができることもあるので、荷物にならないように小型の空気入れを持っておくと安心ですよ。
ゴーグル
モンプルは超巨大バケツにたまった1トンの水が落ちてくるウォータージャングルも人気です。
バケツの下で水がいつ落ちてくるのかスリル感を味わいながら楽しめるんですが、おもいっきり水がかるので目に入って痛くなってさきてしまうことも…。
なので、ゴーグルを使って楽しむと目が痛くなるのを防ぎ、思いっきりバケツの水が落ちてくる場所でも楽しめるんです!
こういった耳栓つきのゴーグルなら耳の中に水が入る心配もないですね!
ゴーグルがあれば水のなかに潜ったり、ゴーグルを遊び道具にしたりと色々な場所で活躍してくれますよ。
防水ケース
モンプルで思いっきりプールを楽しんでいる姿はぜひ写真にも残したいですよね!
そんなときに便利なのが完全防水ケースです。
スマホや貴重品などを入れることができるので便利ですよね!
屋台ではスマホ決済ができないので、小銭も一緒に入れておくのがおすすめです。
飲食物
モンプルでは食べ物や飲み物などの持ち込みもOKになっています。
売店やプールサイドにも焼きそばやイカ焼き、かき氷など屋台も出店していますが、お昼どきになると、30分~60分待ちの行列ができています。
なので、おにぎりやおかず、クーラーボックスのなかに家から凍らせてきたペットボトルやデザートを入れておくと保冷剤代わりにもなりますよ♪
我が家はフルーツ缶詰を冷凍して持っていくんですが、毎回子供たちは大喜びです♪
日焼け対策グッズ
プールを思いっきり楽しむためにも日焼け止めや帽子、ラッシュガードなども重要アイテムですよね!
フェイスカバー付きサンキャップはマスク代わりとしても日焼け対策としても大活躍してくれそうですね!
日焼け対策をして、家族全員で思いっきり楽しんじゃいましょう!
モンプルに持ち込みができないもの
持ち込みができないものについても紹介しますね!
- サンシェード・テント・日傘
- イス・テーブル類ボディボード
- イス・テーブル類
- シュノーケル
- 足ひれ
- ヒールのある履物
- キャリーワゴンやベビーカー
モンプルはプール係員の視界を妨げるテントやサンシェード、日傘などの持ち込みが禁止されていますが、グリーンシートやパラソルといった有料休憩所も用意されています。
ただ、日差し対策ができる無料休憩所もあります。
無料休憩所を確保するための攻略法についてはこちらで紹介しています。
ベビーカーは休憩スペースまでは持ち込みできますが、キャリーワゴンはモンプル内への持ち込みはできないので注意してくださいね!
モンプルへ水鉄砲の持ち込みはできる:まとめ
モンプルに水鉄砲、飲食物の持ち込みができるので家族連れにも嬉しいですよね!
浮き輪やフロート、ボート、ゴーグルがあればよりモンプルを楽しめます。
防水ケースのなかにスマホを入れてたくさん写真を収めて下さいね!
持ち物の準備の参考にしてもらえたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント